お久しぶりです、えみーです。
いつも年始に書いている去年の読書振り返りブログを今更ですが書きます!
去年のなかでおすすめなのは以下2冊です!
この2冊は一言で言うと質がよかった。実践的であり、体系的な要素も含み、言語への愛もあり、ここで得た知識を仕事に技術的な面と精神的な面と両面から活かせるというモチベーションにつながりました。
また、2冊目のCSS本をKindle版で購入したのですが、ブラウザReaderを会社で見ることにより、サクサク参照しながら仕事できて超便利でした。
iPad Proも買って大画面Readerもあることなので、もっと技術書はKindleやPDFで購入していきたいですね。部屋は狭いのはさることながら、持ち運びが軽いのが最高。
そういえば、私は読書メーターでここ数年は記録をつけているのですが、読書メーターがリニューアルして見やすくなりましたね。まとめページが見やすいのはとてもよい。
グラフが画像で落とせなくなったので、スクショしたものですが、真ん中がぽっかり抜けていてほんとうに恥ずかしい。。
去年は読んだ本の数11冊で、ノルマである月1冊を下回るというていたらくでした。
春ぐらいから我が子が夜寝なくなってから夜読まなくなり、そして別の時間を作ることもせず…というのがすべてでした。
転職して半年、バテたというのもあるかもしれないですね。。
秋に資格試験を受けたのでそれで盛り返したのですが間に合わず。
以下は個人的なログと反省です。。
続きを読む