endless pulse

どっくんどっくんふるえる毎日を過ごしています

かいはつ

rbenv globalでrubyバージョンが変わらないと思ったらパスが腐ってた

参考:http://qiita.com/akatsuki174/items/c0384b9903b4b5cbbdaf どうもこんにちは。 こちらのブログもQiitaに移行しようかなと思いつつ、とりあえずおぼえがきです。 rubyのバージョンを2.2.4 => 2.4.1にしようと思ったら、変なところではまってしまいまし…

Web系企業に転職するとき実際にやったこと。

はじめましてこんにちは、えみーといいます。 このブログは、Advent Calendar 2016 転職(その2)の6日目のエントリーです。 記事の目的 転職しようかなと思っていて、するにはどういう手段を取ればいいだろう?と思っている人や、転職したいけれど…でも…とな…

一からPlay2 frameworkを使えるようになるまで環境を整える

旦那のMac(OS X 10.9...)でちょっと開発したいなーと思ったら、環境構築までにとっても時間がかかったのでおぼえがきです。。手順というより、「自分のPCで開発しているPlay2プロジェクトを別の場所でも開発するのに必要なことチェックリスト」という感じ…

さくらレンタルサーバーでPATHを書き換える

どうもこんにちは、えみーです。 さくらレンタルサーバーで、PATHを書き換えようとしたら若干はまったので、おぼえがき。 結論から言うと、ログインシェルの実行順にはまった。 さくらレンタルサーバーのOSは、FreeBSD 9.1。シェルはcsh(デフォルトのまま)…

仮想環境でセッションクッキーがうまく作れない事象/FreeBSD 10.0で時刻合わせ

こんにちは、えみーです。 前回の記事(Play framework 2.3 for Scalaで、認証してみる - endless pulse) でPlay framework 2.3でログインを作ってみた話を書いたのですが、仮想環境上でログインがうまくできないという事態が発生して解決したのでそのメモ…

Play framework 2.3 for Scalaで、認証してみる

注:2015/7に書いた記事です。どうもこんにちは、えみーです。 Play framework 2.3 for Scalaで、認証してみよう!と思ったんですが、公式ドキュメント系がイマイチ見つけられず…ちょっと試行錯誤したので、おぼえがき程度に書いておきます。

Play framework 2.3 with Scalaで、セッション管理

どうもこんにちは、えみーです。 巷はPlay framework 2.4の話になっている気もしますが、気にせず勉強を進めます。今回はPlay framework 2.3 with Scalaで、セッション管理。

Amazon Product Advertising API を使ってみる(with Scala)

商品について、情報や画像を表示したーいと思うと、Amazon Product Advertising APIがとても便利です。1時間で2000リクエストとアクセス制限はあるものの、欲しい情報はたくさん。 Amazonに載っている画像もAmazon自身が著作権を持っているわけではなく著作…

Play framework 2.3 for Scala で、フォームを使ってみる

Play framework 2.3 for Scalaで、フォームからDBへ保存するところをつくってみました。そのおぼえがき。 View…フォームの見え方 Controller…フォームの定義、フォーム表示・受け取り(+DBへの橋渡し) って感じかな。Controllerがモリモリになってしまいそ…

Play framework 2.3で、DBアクセス(with Slick)

Play framework 2.3で、DBアクセスを試みました。 最初、evolutionsとAnormでアクセスしようと思っていたのだけど、Anormに苦戦していろいろ検索していたら、どうやらSlickがはやりらしい? サンプルコードもわかりやすくて心そそられ、evolutionsでDBをCrea…

Play framework 2.3のインストールとチュートリアルのおぼえがき

Webアプリを作ってみよう!と思って、Play framework 2.3の環境を整えてみました。 学生時代の研究の試行にScalaでWebアプリを作りたくって、LiftとPlayで悩んでLiftを使ったことはあったんですが、、Playは初。(Liftももうすっかり忘れちゃいましたが、、、…

GNU Emacs 24.5へアップデート

学部4年生のときから、基本エディタはEmacsです。 キーバインドに慣れてしまってるだけなので、Eclipseの「Emacs」キーバインドにしてC-hのバックスペースを足すぐらいで満足しちゃうぐらいにはライトユーザーですが; 今年度になってから、3年ぶり(?)にSc…

とっても簡単な自動化系コマンドメモ

ひぇえ、こっちは久しぶりだ。。 技術系の話はなるべくこっち、技術系じゃないことの記録はendless pulse側に書くようにしていこうと思ったけど、そもそも書く頻度が。自分が適当に開発環境管理のためにやったことをメモしておいた。 プロジェクトが変わるわ…

結局Windowsを購入しました

PlayStation Mobileが結局Parallelsでは起動できなかったので、Windows機購入で結局解決しました。噂によると、VMwareでは動くらしい。ちょうどWindowsを購入するタイミングでもあったので、結局試さなかった。。 時間が経過してる間に、SDKのバージョンが1.…

ParallelsでPlayStationMobile(PSM)のSampleの実行が出来ない

同居人のWindowsが壊れてしまったので、 持っていたParallelsに対して、 Windowsをインストールして、 PSMを導入してみた。 Sapmleプログラムの実行が全部できないんだけど。。 ↑こんなエラーが出ます。 環境は、 Mac OS X 10.7.4 Parallels 6.0 Windows 7 S…

MacにC#環境

最近、MacにC#環境を整えました。 PlayStation Suiteあらため、PlayStation Mobileで遊んでみるために、C#勉強したいなと思って。。 PSM自体はWindowsじゃなきゃだめなんだけど、基本的な活動は全部Macなので。。 ここを参考にして、monoっていうの入れてMac…

クロスブラウザ的なあれ

最近とあるWebページを作るお手伝いをさせていただいているのだけれど、楽しくChrome for Mac OSで開発していたら、案の定「他のブラウザで崩れてるよ」と言われてしまった。 4月から就職して、そのお仕事でWebページを触ることがあるかどうかはわからない…

postgreSQL(9.1)を使ってみた for Mac OS X 10.6

修論やろうね?← ごめんなさいごめんなさい今週末のTOEIC終わったら本気出しますほんとにごめんなさいごめんなさいごめんなさい。 ひょんなことからPHPからpostgreSQLなるもの(ぽすぐれ、と呼ばれているらしい)を使う流れになったのでその備忘録を。何が苦…

Actorのスレッド

ちょっと作ってたらActorのスレッドについて面白いことがわかったのでメモ。例によって、、当たり前のことかもしれません。。 Actorは新しいスレッドを作る? てっきり私はScalaのActorは新しいスレッドを作るのかと思ってました。Actorについて…は、また機…

Scalaのシングルトンオブジェクトとクラス

Scalaのシングルトンオブジェクトとクラスの使い方について少し苦労したのでそのときのメモを転載。 記法(宣言) Scalaにはクラス宣言とシングルトンオブジェクトの宣言がある。 class Sample { val a = 3 def hello = { println("Hello, World!") } } object…

Netbeans6.9でScala for Mac

前回の記事(Scalaのインストールとかpluginとか(Mac OS X 10.6) - magicpulse)の続きになるかも。 EmacsのScala-modeでかりかり書いてたのだけど、少しずつ大きなコードになってきたからNetbeans使おうと思ったらいろいろ問題が出たのでメモ。 実行環境 Mac …

ultrapulse ver.2.xについて

こんにちは。ultrapulse ver.2.0が今日(2011/5/29)からとりあえず始動しました。いえ、ものすごくまだまだ機能は予定以下なのですが、動かしながら調整しようかなーと。また電力使用量が危なくなって来たら考えるけど。 とりあえず、ver. 1.0はトリでしたが…

Scalaのインストールとかpluginとか(Mac OS X 10.6)

今度はScalaです。このブログは一体なんなんだ…って、私がどっかにまとめようと思った理系記事の寄せ集めなのでこういうことになってるんだけど; OOP×FPと名高い、Scalaのインストールからエディタの設定?までを…。 MacPortsでインストール なので簡単。…な…

C++入門

本格的に勉強しよう!というわけじゃないけど、ほんとにほんとの少しだけC++を触ったらそっこー混乱したので(自分が)面白過ぎてメモ。(少し前のメモだけど、せっかくなので記載しますw と言ってもCで書けなくてC++で書けるような何かを書いた試しは未だにな…

さくらレンタルサーバにgitをインストール

お久しぶりです。震災の被害は大丈夫でしょうか? えみぃ@就活再開ですどうもこんにちは。 少し前からずっと周りからgitを勧められて、まあせっかくさくらレンタルサーバを借りているのだから、ちょっとした趣味のプログラミングでもgitを使うことにしよう…

iPhoneアプリ開発とか

今朝、授業でiPhoneアプリの発表があった。 私はカスだったんだけど、メンバーの@ceeflyerと@keitanxkeitanが作ってくれて素敵なモノができました。ありがとう&ごめんなさい。。。 少しだけ自分でも実装したのでそのときのメモを書き起こしておきます。 なん…

AJDTいれてみた

AJDT(AspectJ Development Tool)をいれてみた。 AJDTはAspectJのEclipseのplugin。 なんかちょうどいい記事がなくて奮闘したので、おぼえがきメモ。 Eclipseにplugin導入 Help->Install New Software と選び、欲しいソフトウェアのアドレスを入力する このと…

Java-MOP:A Monitoring Oriented Programming Environment for Java

思い出した頃にこういうことを書く、っていう感じになってきているw もう少しちゃんと書いて行きますすいません。 ていうか前のブログから少し写そう写そうと思って放置してますね。まあTigerの話なんでそろそろいらないかも知れないけど。(ぇ) "Java-MOP:…

jQuery奮闘中

そんなわけで(?)JavaScriptを真面目にやりはじめました。 もう少し形になったら何をやっているか書けるかなー。 最近、何か作り出したり何かやろうとしてもエネルギー切れが多くて。。ふー。。 とりあえず覚え書き。 jQueryでgetElementById()と同じものがほ…

bot再開

とある課題で、「bot Generater」を作ろうと思っているので、そのために昔つくったbotを再開させようかなと、TwitterAPI周辺を久しぶりに見てみた。 …噂には聞いてたけど、oAuth認証…!!今までのBaseなんたらのようにはもういかないのね。