endless pulse

どっくんどっくんふるえる毎日を過ごしています

rbenv globalでrubyバージョンが変わらないと思ったらパスが腐ってた

参考:http://qiita.com/akatsuki174/items/c0384b9903b4b5cbbdaf

どうもこんにちは。
こちらのブログもQiitaに移行しようかなと思いつつ、とりあえずおぼえがきです。

rubyのバージョンを2.2.4 => 2.4.1にしようと思ったら、変なところではまってしまいました。

結論

`.bash_profile` に以下を追加。

export PATH="$HOME/.rbenv/shims:$PATH"

いきさつ

rbenvを使ってるrubyのバージョンを管理しているつもりでした。
なので以下を実施

$ brew update
$ brew upgrade ruby-build #<- 要調査
$ rbenv install 2.4.1
$ rbenv global 2.4.1
$ ruby -v
ruby 2.2.4p230 (2015-12-16 revision 53155) [x86_64-darwin15]

ふぁ?
`rbenv local` も同じ。
あーOSデフォルトのruby使ってるかなと思って

$ which ruby
/Users/[user_name]/.rbenv/versions/2.2.4/bin

???
(この時点でおかしいのですが、rbenv使ってるじゃんーとか思ってしまった)

しばらくはまったあと、 `.bash_profile` をみたら

# 〜
eval "$(rbenv init -)"
export PATH="$HOME/.rbenv/versions/2.2.4/bin:$PATH"

export GEM_HOME="~/.rbenv/versions/2.2.4"
# 〜

こんなにがっかりしたのは久しぶりだったw
おそらく初期の頃にとりあえずrubyのインストールされた場所を設定してしまったのだと思います。。


以下へ修正。

# 〜
export PATH="$HOME/.rbenv/shims:$PATH"
eval "$(rbenv init -)"
# 〜

bash再起動後、無事

$ ruby -v
ruby 2.4.1p111 (2017-03-22 revision 58053) [x86_64-darwin15]
$ which ruby
/Users/[user_name]/.rbenv/shims/ruby