endless pulse

どっくんどっくんふるえる毎日を過ごしています

もうすぐ1年…/ 今後について

どうもこんにちは、えみーです。
我が子が生まれてから、もうすぐ1年になります!
「早いね」とか「あっという間」とか言われますが、当事者としては、、長い!w や、私も友達の子どもの成長は「はやっ!」と思ってました。でも、自分の子は、本当にひとつひとつ段階を踏んで成長していっているのを横で見ているので、違いますね。もちろん、子どもの吸収力自体には驚かされっぱなしですが。

 

続きを読む

一からPlay2 frameworkを使えるようになるまで環境を整える

旦那のMacOS X 10.9...)でちょっと開発したいなーと思ったら、環境構築までにとっても時間がかかったのでおぼえがきです。。

手順というより、「自分のPCで開発しているPlay2プロジェクトを別の場所でも開発するのに必要なことチェックリスト」という感じです。

続きを読む

さくらレンタルサーバーでPATHを書き換える

どうもこんにちは、えみーです。
さくらレンタルサーバーで、PATHを書き換えようとしたら若干はまったので、おぼえがき。
結論から言うと、ログインシェルの実行順にはまった。
さくらレンタルサーバーのOSは、FreeBSD 9.1。シェルはcsh(デフォルトのまま)。

続きを読む

出産前に買ったもの&その感想

我が子が生まれてから半年以上経ちました。乳腺炎は面影を潜めましたが、腱鞘炎に日々苦しむ毎日です。我が子の体重も9kg近くなり、調子に乗って抱っこしてたら腕が負けました

最近、周りで結婚&出産ラッシュが起きていて、せっかくなのでちょっとしたメモを置いておこうと思います。まずは、買ったものとその感想。出産前編。

続きを読む

仮想環境でセッションクッキーがうまく作れない事象/FreeBSD 10.0で時刻合わせ

こんにちは、えみーです。

前回の記事(Play framework 2.3 for Scalaで、認証してみる - endless pulse) でPlay framework 2.3でログインを作ってみた話を書いたのですが、仮想環境上でログインがうまくできないという事態が発生して解決したのでそのメモです。

仮想環境は、Vagrant+FreeBSD 10.0。

続きを読む

Play framework 2.3 for Scalaで、認証してみる

注:2015/7に書いた記事です。

どうもこんにちは、えみーです。
Play framework 2.3 for Scalaで、認証してみよう!と思ったんですが、公式ドキュメント系がイマイチ見つけられず…ちょっと試行錯誤したので、おぼえがき程度に書いておきます。 続きを読む

保活、次の一手模索中

どうもこんにちは、保育園の目処がまったく立っていないえみーです!

 

育児奮闘中

我が子が生まれて4ヶ月。しっかり首もすわりました。最近は、よく笑って声も出して手足ばたつかせて…。iPhoneの容量が写真でいっぱりになりました。Googleフォトに魂を売ったので、容量は無限大になりましたけどね!

最初1ヶ月は本当にわけわかんなくて、鬼のように長く感じました。3ヶ月ぐらいになると、ずいぶん慣れてきたかな? 自分的に落ち着いた一番のところは、我が子が夜寝つきがよくなってきたことかも。あとは最初2ヶ月は乳腺炎に苦しんでましたが、それも3ヶ月からは落ち着きました…。

3ヶ月過ぎてからは…もう初恋中学生のように、笑ってくれただけで私のテンションだだ上がりです。子どもが苦手だったはずの私なのに、我が子がいない生活はもはや考えられません…!

 

保活(保育園活動!)どうしよっかなあ

話題に乗じて、保活話。

保育園入れなくて大変だよーという話は人並みに(?)ネットで見ていました。
妊娠中は特に何もしておらず、出産後保活始めました。そしてフリーでの実績もまだ少ない現状、点数が足りなくてやばいですね!!!

妊娠前、諸々の事情で会社を辞めたとき、
「仕事は次のステップに進めたいけど、年齢的にも、子どもほしいなあ」
と考えて、あれよあれよという間に妊娠しました。

「妊娠」は現実感がなくて、保育園を他人事のように感じてしまっていたのかもしれません。調べて、ほんとだ、待機児童たくさんだなー…でも私の住んでる区はマシな方なのかな?で終わってました。

実際出産しても、最初は「えっ本当に子ども産んだの私?」ぐらいでした。体調も厳しくて、保育園のことは頭には…あったんですが、0歳4月に入れることについて、まだピンときていませんでした。フリーでの実績が少なくてフルタイムでの点数は付かないので、認可はまず無理だろうと旦那と話していたぐらいでした。

で、1ヶ月健診終わって、昨年12月、認証・無認可に電話してみたら…

全然っ、無理っ、じゃないですか!!!
…やっと、実感しました。

認証でも企業に勤めて育休明けの方優先のところ多いし。1年前から順番待ちって、それって安定期前に申し込まないとってことかとか…! ちなみに、私から1ヶ月遅れて保活開始したママさんは、ウェイティングリストに名前すら書かせてもらえなかったそう。まー余裕で3桁待ちみたいですし…保育園側も無理なものは無理ですよね。。

 

仕事に戻りたいと思っている人が仕事に戻れないのは、ただただもったいないですね。…私ももったいないぞー!!

育児も頑張りたいし、仕事もしたいぞー!!

そもそも金がやばいぞー!!!!(切実)

 

現状のままでは、保育園に入るのは厳しそうです。。
それでも、「どこでもいい、誰でもいいから預かってくれ…」とは思えない。
区も頑張っているけれど、数年間かけて改善されていくのでは、今の自分にとっては、遅い。

いろいろ斜め上の策も考えつつですが…何がうまくいくやら。家族にとっても、自分にとっても、一番いい方法を模索中です。